ホーム >
テーブルウェア
北欧の食器
> カップ&ソーサー
> GUSTAVSBERG グスタフスベリ Allmoge Tea Set アルモゲ・ティセット
GUSTAVSBERG グスタフスベリ Allmoge Tea Set アルモゲ・ティセット
バラのつぼみをモチーフにした魅惑的なデザイン
1905年に発表されたALLMOGE(アルモゲ)は、赤と青のバラの芽が描かれた陶磁器製テーブルウェアでした。1965年以降になると、アルモゲはボーンチャイナ製となりましたが、引き続きオリジナルとにたような花の絵柄が描かれるようになりました。
その後、描かれる花の絵柄は数度にわたり変更されましたが、色使いやデザインアイデアは、当時のままを受け継いでおり、グスタフスベリミュージアム(ナショナルミュージアムの一部)において今日でもいまだに職人の手により絵付けがなされています。
商品コード:
gus422
GUSTAVSBERG グスタフスベリ Allmoge Tea Set アルモゲ・ティセット
販売価格(税込):
14,040
円
ポイント:
130
Pt
スペック
| ブランド | GUSTAVSBERG(グスタフスベリ) |
| サイズ | カップ: φ110mm×W130mm×H60mm ソーサ: φ160mm×H27mm |
| 重さ | カップ:200g ソーサ:240g |
| 内容量 | 300ml |
| 材質 | 磁器 |
| 注意事項 | ・本品は全て職人により絵付けがなされています。 ・伝統的なハンドメイドによる製法のため、商品に多少個体差がございます。 ・絵柄のカケ、はがれ、掠れ、ハネなどがある場合がございますが、全てGUSTAVSBERG社の検品基準に合格した商品となります。 ・裏面のロゴは、かすれてほとんど消えている場合がございます。 ・食器洗い機、電子レンジがご利用いただけます。 |
GUSTAVSBERG(グスタフスベリ)について
当時はバスタブや衛生陶器などの量産タイプのプロダクトを生産するラインと、アートピースを生み出すスタジオを有していました。スタジオでは、1940年代にスティグ・リンドベリを中心に数々の素晴らしい陶芸作品・プロダクト製品を生み出しミッドセンチュリーに一時代を築きました。なかでもこの時代に生み出されたリンドベリのテーブルウェアの数々は、シンプルで何にでも合わせやすく、使い勝手のいい機能的な要素に加え、遊び心のあるデザイン要素をも持ち合わせおり、スウェーデン家庭では日常的に愛用されていました。
そして現在ではヨーロッパやアメリカでスカンジナヴィアンアートの代表的なものとして根強い人気があり、たくさんのコレクター・ファンがいます。また近年日本においても、リンドベリがスウェーデンのデザインを広めるべく来日した1959年より半世紀近く経た今、再評価され人気上昇中です。
現在は、HPF i Gustavsberg社と社名変更し、主にボーンチャイナやストーンウェアのテーブルウェア・花瓶等を生産しています。

価格(税込):
1,512
円